人、つながる、自然と。

浄化槽は維持管理が大切

 

【浄化槽】とは、『微生物の働きを利用して汚水を処理する装置』のこと。
だから、微生物が活動しやすい環境を維持することが、非常に大切なのです。
では、実際にどういう形で維持管理を行っていくかを見ていきましょう。

浄化槽の維持管理は「保守点検」「清掃」「検査」に分かれています。
これらは、浄化槽法で定期的に実施することが義務付けられています。
内容については以下の項目を参照してください。

保守点検は登録業者にお願いしましょう。 清掃は市町村長の許可業者にお願いをします。
保守点検は機械の点検・補修や消毒剤の補給などを行います。浄化槽保守点検業者の登録制度が実施されていますので、登録業者に委託してください。保守点検を行う国家資格者『浄化槽管理者』がいます。 槽内に溜まった汚泥などを抜き取るのが『清掃』です。これは市町村長の許可を受けた浄化槽清掃業者が行うことになっていますので、必ず許可業者に委託してください。
指定検査機関の定期検査を受けてください。 専門業者と委託契約を結びましょう。
使用開始後6~8ヶ月と、その後は一年に一回、都道府県知事が指定した検査機関の検査を受けなければならないことが浄化槽法で義務付けられています。 維持管理は、あらかじめ専門業者等と委託契約を結んでおけば、定期的に実施してもらえるので面倒なことはありません。専門業者や維持管理に関する問い合わせは、保健所または市町村の清掃担当部課へ。


 

 

公開日:
最終更新日:2018/10/28